プロフィールなしではお客さまに信用してもらえません!
スマートフォンが普及した現在では、リフォームを検討しているお客さまは、業者名を見るとすぐにネットで検索し、どのような業者か(専門分野・住所・口コミなど)を知ろうとします。
そんなときに貴社の情報が出てこなかったり、曖昧な情報であったりすると、お客さまは…

「この業者に連絡して大丈夫なのかな…」
と心配になり、見積もりや依頼に繋がりません。
プロフィールは、お客さまに貴社がどのような業者であるかを知ってもらい(自己紹介)、安心していただくための重要な情報なのです。
しかし普段のお仕事が忙しいのか、これができていない業者が大変多いのが実情です。
逆に考えると、10分程度の自己紹介を書くだけで他の業者に差をつけ、お客さまの注目を集めることができるのです。
さっそく、これから説明する内容に沿ってプロフィールを入力しましょう。
営業エリアと業種を設定しましょう
営業エリア
営業エリアは、貴社が見積もりやお仕事で向かうことができる地域のことです。
当てはまる都道府県・市区町村にチェックをつけてください(1アカウントにつき4都道府県までチェック可)
チェックをつけるとすぐに反映されます。
業種
業種は、貴社が見積もりやお仕事で請けることができる分野(カテゴリー)のことです。
御社に当てはまるカテゴリーにチェックをつけてください(複数チェック可)。
チェックをつけるとすぐに反映されます。
※ここまでの設定でお客さま紹介メールが貴社に届くようになりますが、お客さまとやりとりするためには本登録手続きが必要です。
事業者情報を入力しましょう

次に、貴社の事業所の正式名称、住所や電話番号である事業者情報を入力してください。
以下の操作で編集と保存ができます。

入力しておくべき項目
正式名称 | 法人の場合: 個人事業主の場合: |
---|---|
代表者 | 法人の場合: 個人事業主の場合: |
住所 | 実際に存在し、事業が行われている住所を入力します。 住所はお客さまに公開され、エリア検索での業者リスト表示や、業者情報表示に使用されます。 |
電話番号 | 実際に存在し、お客さまと通話が可能な電話番号を入力します。 電話番号を公開設定すると、業者情報表示に使用されます。 入力しておくとスマートフォンで番号をタップするとお客さまが電話をかけやすくなります。 |
組織業態 | 株式会社・有限会社・自営業(個人事業主)など |
業種 | 建築業、内装業、屋根・瓦工事、エクステリア、造園、電気工事など |
住所の入力について
家仲間コムでは、事業所の住所を正しく入力することで以下のメリットが受けられます。
住所入力によるメリット
- お客さまに「この業者さんはちゃんと実在する怪しくない業者さんなんだな」と思ってもらえる
- エリアを絞り込んだ際の業者一覧表示で、ランキングがアップする
入力された事業所宛に住所確認を行わせていただくことがあるので、曖昧にせず、必ず実在する住所を入力してください。
正確な住所を公開したくない場合は?
「メリットは分かったけど、自宅やアパートの1室が事務所なので住所を知られたくない」という場合は「公開レベル」で表示をコントロールできます。

公開レベルでは、入力した住所情報をどこまでプロフィールとして見せるかを設定します。
たとえば、住所1に「東京都渋谷区」、住所2に「神宮前□−□−□」、住所3に「○○ビル3F」が入力されていた場合、公開レベルの違いによる表示内容は以下のとおりです。
公開レベル | 公開時の表示内容 |
---|---|
住所3まで | 東京都渋谷区 神宮前□−□−□ ○○ビル3F |
住所2まで | 東京都渋谷区 神宮前□−□−□ |
住所1まで | 東京都渋谷区 |
見ているお客さんにとっては当然すべての住所が公開されているほうが安心できるので、公開レベルが高い(=より詳しく表示されている)ほうの業者さんのほうが業者一覧での表示ランキングが高くなるようになっています。
建物全体や戸建ての場合など、住所入力が「住所2」で完了する場合でも、表示ランキングを上げたい場合は公開レベルを「住所3まで」に設定するようにしてください。
複数の事業所拠点を登録したい場合
家仲間コムでは、基本的に1アカウントで登録可能な集客用の事業所は1箇所ですが、表示上、支店や倉庫等の電話番号を記載したい場合は最下部の項目「その他」に入力してください。
※「その他」に入力された住所は表示ランキングの対象にはなりません。

電話番号の入力について
電話番号は以下の目的で最低1つ入力してください。
- 家仲間コム運営が業者と連絡が取れるようにするため(必須)
- 電話番号を公開し、お客さまが貴社に電話連絡できるようにするため(任意)
入力した電話番号はそれぞれ公開するかどうかを設定できます。
営業電話が頻繁にかかってくる場合などは非表示にしておくことができます。

その他、業者情報を入力しましょう
その他の業者情報は、貴社の自己紹介欄です。
数十万ページもある家仲間コム内の最適な場所に表示されるので、ぜひ入力してPRしてください。
次に、貴社PR用の広告ホームページ情報を入力しましょう。